あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
さて、正月といえば・・・言わずと知れた恵曇左義長ですね!
え!!!恵曇左義長を知らない?
【鹿島町恵曇地区で毎年1月3日に行われる歴史と伝統ある神事で、その年の干支神輿や子供たちの宝船などが歳徳神の宮練りに随行し、豊漁と無病息災を祈って地区内を練り歩くものです】
だそうです。
※関係者様へ
本年も会に参加し盛り上げてくれた若者の皆様、本当にありがとうございました。
また、関係役員の皆様や小中学生、地区や沿道の皆様のご協力により、大成功に終わりましたことに感謝致します。
では、改めまして、恵曇神社を出発!
昨夜神社での・・・前夜祭的なもの!?【って叱られますよ!】
ウォーミングアップが過ぎて、まだ頭グラグラ・・・狭い!ぶつかる
豊漁祈って漁船の近くも歩きます【真面目で良し!】
さすが、べっぐえべんと!【違います、伝統ある神事です!】
沿道からは、お米由来の御神水が振舞われ、乾いた喉にシミワタル!
飲めや歌えの大騒ぎ!もうまっすぐ歩けない・・・足が立たない・・・
中盤の湊橋では、隣接する古浦地区の干支神輿とかち合いに!!
【この後の写真はお見せできない・・・ご想像に任せます!】
なんとか神社まで生還し、無事に神事を終えました。
ちなみに、干支神輿の製作を担って今回で12体目、一周しました!
記念に作り方を紹介します。
【毎年12月の休日は、これ作ってます!】
まず、骨組みを作って紙でハリコにします。
・・・あっという間に・・・ネズミちゃん!
【詳細は企業秘密・・・知りたい?作りたい方は速攻入会!】
今年も終わったね、では良いお年を!